沖縄に行ってみた

8月に向けて行ってきました。
沖縄へ。

東京から行った時はそんなに遠く感じませんでしたが、空港がない県だと遠いですね。群馬からでしたがトータルで7時間ほどの移動時間、、

遠かったー、、

距離でいったら空港が近い場所に住んでる人が断然早いですね。

勉強になりました。


で、沖縄に着いて思った。

やたら多い木。

THE 南国ですね。この木があるだけで雰囲気3割増しでしょう。


初日の大事な用事を済ませて、、。

2日目はひたすら物件探し。

道がなにせ分からないので迷い込んだところにあった公園。沖縄にはバスケットゴールがやたら多いんですよね。これがまた。

ただなにせ昼間は暑すぎて外に出る気がないのか誰もやってません。
たまーに外国人がやってるの見るくらいですかね、、
で、色々見て良さげな物件がありました。
まだ審査がどうなるか分かりませんがここのマンション予定です。
マンションから見える景色です。
癒されますね。

海を毎日見て過ごせたら最高ですね。


あらかた予定していた物件を見終わって北谷へ行きました。
(もし沖縄に住みたい方。物件探しは正直、本州のようには行きません。不動産の人の物件に対する説明も少ないですし不動産屋に足を運んでいろんな物件を出してきません。こっちがサイトなりで物件を調べてから予約をしたほうがスムーズにいきます、。あと仕事が決まってからじゃないと審査が厳しいらしく難しいようです。あとは保証人が二人必要とか。)

そのあと
北谷にある有名な沖縄そば屋。
「浜屋」へ。

ソーキとテビチーが入ったミックスそばを頼みました。
あんまり沖縄そばは食べてこなかった分馴染みがなく食べ慣れているわけじゃないですが、ここかなり美味しいです!テビチーやソーキがトロトロでうまかった、、。思い出すだけでもう一回食べたくなります。

みんなにオススメしたい☻

(沖縄全体でやはり沖縄料理屋がかなり多いです。いろんな種類のご飯食べたい方は沖縄料理合わないとキツそうです。)


人気なようで大分混んでました。

(駐車場が2台しか停まらないので、目の前の道路にみなさん路駐してます。そこもうまってたのでちょっと離れた駐車場に停めました。沖縄は路駐が割と多いです。都内と比べてあんまり厳しくはないみたいですね、、。)


食べ終わってからこれまた用事があった場所。
北谷のアメリカンヴィレッジへ。



広がる海〜。
沖縄の海はどこもキレイで感動します。南部は沖縄のなかでも汚いって聞いたことありますが全然キレイです。
ほんの微差ですね。
ランニング中の外国人の方をよく見ます。
ってか基地の影響もあり外国人の方が本当に多い。
車のナンバープレートがYが付いていると所有者が外国人の方のようで、よくそのナンバープレートを見ます。

英語か喋れるとかなり良いと思います。輪も広がるし影響も多いですしね。
覚えたいな、いや、でも英語テストで8点だった自分がはたして喋られるのか、、。


用事が終わり泊まってるホテルへ。

夕日がキレイでした。
でも夕日の日照りが強すぎて暑いです笑
かなりバタバタした日でした。


デジカメで撮った写真は以上です。


フィルムの写真あがってきたらまたblogにあげます〜。

(デジタル一眼持っていったけどデカくて邪魔で二日目で撮らなくなりました。軽さと携帯性のあるコンパクトデジカメ欲しくなりました、、。)

0コメント

  • 1000 / 1000