隣町の下仁田に行ってみた
車に乗って隣町に行ってみました。
下仁田は「ねぎ」が有名な町です。間近で見た事はないですが通常のねぎより太くて甘いのが特徴だそうです。
こんがり焼いて
味噌つけて食べたらうまそうだな〜
買いにいこう
ってことで
食べてみたいなと思い道の駅へ。
日曜日の割には人が少ない、、、
穫れたて??の野菜売り場があったのでネギを見に行くと、、
(ここらへんは人が密集してました。)
ネギがありません。
あった!と思って見てみたら
苗、、、。
店員さんに聞いてみると
「下仁田ねぎは11月から3月が収穫時期なのでありません」
、、、
ないんかい!
たくさん作っておいて一年分販売できるようにすればいいのに、、
とか
いつでも野菜をかえると思ったら大間違いだそうです、、
(これも東京の感覚なのか??)
とりあえずねぎは
諦めようと周りを見てみるとソフトクリームの売店が、、
こういう道の駅にソフトクリームは定番ですね。
普段は買いませんが
折角来たので買ってみる事に。
濃厚でおいしかったのですが只、その土地らしさは
感じません笑
手ぶらでは何なので
しいたけ と いんげん を買ってみました。
しいたけは300円 いんげん100円
こんだけ入ってこの値段はお得!こういうのも道の駅らしさですね。
足が見つかってから
動きやすくなりました。折角なのでこの辺の観光地回ってみたいと思います。
ではでは。
0コメント